タグ: コードの記事一覧
-
Samba de Verão / Marcos Valle
Samba de Verão / Marcos Valle
コードとウクレレポジショニング
参考動画付き -
Samba de Uma Nota Só / Antonio Carlos Jobim
Samba de Uma Nota Só / Antonio Carlos Jobim
コードとウクレレポジショニング
参考演奏付き -
Samba de soho / Paulo Jobim
Samba de soho / Paulo Jobim
コードとウクレレポジショニング
参考動画付き -
SAMURAI / Djavan
SAMURAI / Djavan
コードとウクレレポジショニング
参考動画付き -
Garota de Ipanema / Antônio Carlos Jobim
Garota de Ipanema(イパネマの娘) / Antônio Carlos Jobim
コードとウクレレポジショニング
参考動画付き -
[コード紹介]うちで踊ろう / 星野源
「うちで踊ろう / 星野源」のウクレレコード・ポジショニング例紹介。
-
[ウクレレコード紹介]薔薇と野獣 / 細野晴臣 カバーもちょっと紹介
今回は、細野晴臣「薔薇と野獣」のコード進行・ウクレレポジショニング例の紹介です。高田漣&星野源によるカバーバージョンも一緒に紹介します。
-
[ウクレレコード紹介]風来坊 / はっぴいえんど
今回は、はっぴいえんどの名曲「風来坊」です。作詞作曲は細野晴臣。シンプルで気持ちのいいコード・メロディー。気張らず弾き語るのにもってこいの名曲です。
-
[ウクレレコード紹介]GOOD NIGHT / 西岡恭蔵
今回は「プカプカ」でおなじみの西岡恭蔵「GOOD NIGHT」のコード進行・ウクレレポジショニング例の紹介です。ゆったりした南国の夜をイメージ出来るような、やさしい曲です。進行もシンプル、テンポもゆっくりなので、初心者でもわりとやりやすい曲です。
-
[ウクレレコード紹介]ろっかばいまいべいびい / 細野晴臣
細野晴臣の「ろっかばいまいべいびい」のコード進行・ウクレレポジショニング紹介です。スイングのリズムでジャズっぽいテンションコード。普通のポップスとはちょっと違う雰囲気が楽しめます。
-
[ウクレレコード紹介]雨降る東京 / 古内東子
今回は、古内東子「雨降る東京」のコード進行・ウクレレポジショニング例の紹介です。意外と隠れた名曲で、メロウな雰囲気にちょっと切ない歌詞。ちょっと暖かい雨の日に弾き語りすると、気持ちいいかもしれません。
-
[ウクレレコード紹介]シャ・ラ・ラ / サザンオールスターズ (つじあやの)
今回はサザンオールスターズ「シャ・ラ・ラ」のコード進行・ウクレレポジショニング例の紹介です。男女デュエットで演奏するのにもってこいの名曲。ウクレレシンガーのつじあやのもカバーバージョンも紹介します。ついでに僕のアレンジ版も載せときます。二人で歌ってハモってください。
-
[ウクレレコード紹介]What’ Going on / マービン・ゲイ ダニー・ハサウェイ版おまけ
今回はマービンゲイの代表曲「What’s Going on」のコード進行・ウクレレポジショニング例の紹介です。ニューソウルの代名詞と言っても良い名曲。ダニーハサウェイのカバーバージョンも合わせて紹介します。コード弾くだけでも気持ちいいので遊んでみてください。
-
[ウクレレコード紹介]雪 星野源風アレンジおまけ
みんなの知ってる童謡「雪」のコード進行・ウクレレポジショニング紹介です。もちろん、そのまま弾いても良いですが、今回は星野源風にアレンジしてみたコード進行も紹介してみます。面白いので遊んでみてください。
-
[ウクレレコード紹介]音楽 / Yellow Magic Orchestra
YMO「音楽」のコード進行・ウクレレポジショニング例の紹介です。素敵なイントロと優しい雰囲気のコード進行、愛情あふれる歌詞。ちっちゃい子供を持つお父さん。ぜひチャレンジしてみてください。イントロをウクレレでやる方法も紹介してます。参考にどうぞ。
-
[ウクレレコード紹介]雨は毛布のように / キリンジ
キリンジ「雨は毛布のように」のコード進行・ウクレレポジショニング例の紹介です。タイトなリズムに締まったコード進行。コレを弾き語れたらカッコいい。コードはかなり複雑かつ多いですが、キリンジ好きな上級者のみなさん、ぜひチャレンジしてみては?
-
[ウクレレコード紹介]My Foolish Heart ウクレレソロ用ポジショニングおまけ
今日はジャズ・スタンダード「My Foolish Heart」です。ビル・エバンスの名演でも知られるこの曲。ウクレレは残響が少ないので、少々間延びする感は否めませんが、コードを弾くだけでもキレイで良い曲です。ウクレレソロ用のポジショニング例も載せておくので、中級~上級者の皆さんは是非ソロ演奏にもチャレンジしてみてください。
-
[ウクレレコード紹介]雪の週末 / 今井美樹
今井美樹「雪の週末」のコード進行・ウクレレポジショニング紹介です。意外と知られてませんが、編曲はジブリで有名な久石譲。イントロの分数コードを使った進行は、ポップスによく使われるので、覚えておくと良いでしょう。ウクレレでゆったり弾き語ってみてください。
-
[ウクレレコード紹介]I Hear a Rhapsody ウクレレソロ用参考ポジショニングも紹介
今回はジャズ・スタンダード「I Hear a Rhapsody」のコード進行・ウクレレポジショニング紹介です。ジャズセッションでもたびたび取り上げられる曲。進行を覚えておけば、ウクレレでもジャズセッションに参加できます。おまけで、ソロウクレレでテーマを弾くための参考ポジショニングも付けときました。遊んでみてください。
-
[ウクレレコード紹介]傘がない / 井上陽水 かってにアレンジ版おまけ
今回は井上陽水の「傘がない」。コード進行とウクレレポジショニング例です。実に男らしいストレートなコードと進行…。男らしくカバーしてみてください。ちょっと勝手にアレンジたコード進行を載せておきました。ストレートな曲はアレンジする楽しさもあります。遊んでみてください。