SAMURAI / Djavan
こんにちは。takaraです。
2020年夏、第2弾は「SAMURAI」です。なにそれ?って人。名曲なので是非聴いてください。
そもそもサンバ王国ブラジルですが、そこからまさかのボサノバが生まれました。(というかそういう演奏方法を思いついたとんでもない人間が産まれました…ジョアン…)
で、音楽はやっぱり進化していくもので、世界の音楽に影響を受けつつ、サンバ、ボサノバのエッセンスを踏襲したブラジリアンポップスへと派生していくわけです。
それがMPBと呼ばれるジャンル。最近のMPBはもうなんでもありです。
で今日は、MPBの代表格と言っても過言ではない名曲、SAMURAI。
あのスティービーワンダーもハーモニカで参加して、世界的にバカ売れした名曲です。
こんな曲
いいですねぇ、この80年代最真っ盛りのサウンド…。イケイケですねぇ。
コードとポジショニング
しつこいですが、良いですねぇ。ベッタベタの王道進行にBメロのひねった盛り上がりがグッときます。
参考動画
でやってみた動画です。僕にはちょっとキーが高かったので、半音下げてます。
ところどころコードいじってますが、概ね合わせてます。参考までに…。
雑談
SAMURAIの大ヒットで知る人ぞ知るDjavanですが、この前作まではも少しブラジルブラジルした感じのMPBでした。
それはそれですごく良いので、興味のある人は漁ってみてください。
ほんでDjavanのライブが熱いんですよ。もう観客全員大合唱で本人歌わないっていう…。Bzのウルトラソウルの比じゃないですよ。
聴きたい側からすると、それってどうなんだろうなぁ、とか思いますが、その場にいたらさぞかし盛り上がるんだろうなぁ。
YouTube探すと山ほど出てくるので、見てみてください。
では、ウクレレラバー、ブラジルラバーの皆さん、さようなら。