Samba de Verão / Marcos Valle
こんにちは。takaraです。
こんな曲
ゆったりした、ザ・ボサノバ、という感じの曲。
うだるような夏の日に、クーラーの聞いた部屋でゴロゴロしながら聞きたい感じの曲です。
コードとウクレレポジショニング
ジャズの曲にもよく出てくる、「あ、アレね」的なわかりやすいコード進行です。
ボサでやると何故だか、涼しい風が吹くような気がするのが不思議…。
Aメロ、Bメロの10小節目にあるD7♭13は、D7で弾いても影響ありません。
△7(M7)は好みで9を入れてもいい感じになります。
参考動画
で、やってみた動画です。
簡単そうだなぁと思ってましたが、意外と主メロの音域が広い。
オーリャ〜♪の後、一気に高音に飛んで下りてくる所がむずいです。
口笛得意な人は、歌わなくてもラウンジ感が出て心地良さそうです。
雑談
作者のマルコスバーリは、デビューこそほのぼの感満載でしたが、その後結構激し目のMPBに行ったりフュージョンチックなMPBに行ったりと、結構面白くて僕は好きです。
彼はピアノも弾くんですが、それも小気味よく跳ねる感じのいいピアノ。
今は髭ボーボーのワイルドおじさんになってます。髭ダンです。
では、ウクレレラバー、ボサノバラバーの皆さんさようなら。