関連記事&広告
-
初級 ウクレレでメロディーを弾いてみよう ~かえるの合唱やってみよう~
ウクレレでフレットを押さえて音を出せるようになったら、次は音階を弾いてみましょう。今日はウクレレは何弦の何フレットで何の音が出せるのか、を紹介します。実際に「ドレミファソラシド」と「かえるの合唱」を弾いてみましょう。楽譜の読めない人向けに、TAB譜も紹介します。頑張ってみてください。
2019年12月7日 / ウクレレ, ハウ・トゥー, 初級 / Cメジャースケール, TAB譜, ウクレレ, カエルの合唱, ドレミファソラシド, メロディー, 音階 -
[ウクレレコード紹介]糸 / 中島みゆき
言わずとしれた名曲、中島みゆき「糸」のウクレレコード・ポジショニング紹介です。多くのミュージシャンがカバーするこの曲。シンプルに原曲通りでも、アレンジを加えてオリジナリティーを出しても楽しい曲です。自分なりのカバーを目指していろいろチャレンジしてみましょう。
2019年10月25日 / ウクレレ, コード紹介, 中島みゆき / ウクレレ, コード, 中島みゆき, 糸 -
[ウクレレコード紹介]GOOD NIGHT / 西岡恭蔵
今回は「プカプカ」でおなじみの西岡恭蔵「GOOD NIGHT」のコード進行・ウクレレポジショニング例の紹介です。ゆったりした南国の夜をイメージ出来るような、やさしい曲です。進行もシンプル、テンポもゆっくりなので、初心者でもわりとやりやすい曲です。
2020年1月20日 / ウクレレ, コード紹介, 西岡恭蔵 / GOOD NIGHT, ウクレレ, コード, 西岡恭蔵